遠隔オンライン診断アプリFace-Cube診察券アプリにこだわる理由

遠隔オンライン診断アプリFace-Cubeが診察券アプリにこだわる理由 1

クリニック側

来院した患者の対応状況が管理画面で一目で確認できる!

Face-Cubeを導入したクリニックでは、来院した患者の対応状況が管理画面で一目で確認できます。

アプリをインストールしていない患者さまでも管理可能な仕様となっているため、全ての患者さまに対応ができます。

アプリを使っていない患者さまが来院した場合、再診での保険適用による遠隔診断の新規獲得を促すことが可能になります。

患者側

診察券を利用するだけで簡単受付・来院することができる!

患者さまはFace-Cubeを登録、診察券を利用するだけで簡単受付・来院することができます。

遠隔オンライン診断アプリFace-Cubeが診察券アプリにこだわる理由 2

クリニック側

お知らせや再診のご案内を医師・クリニックの操作で行うことが可能!

診察結果としてコメントを送れます。

後日、プッシュ通知やメールで個別にご案内が送れます

Face-Cubeなら患者さまも気楽に受け取れるプッシュ通知やメールで
お知らせや再診のご案内を医師・クリニックの操作で行うことが可能です。

患者側

いつも再診の案内通知が来ることで忘れずに予約を入れれる!

定期的に通っている病院がFace-Cubeを利用しているので、いつも再診の案内通知が来ることで忘れずに予約を入れることができます。

遠隔オンライン診断アプリFace-Cube来院受付する3つのメリット

トリプルエージャパンで開発したFace-Cubeでは何故「診察券アプリ」にこだわっているのですか?

それは、Face-Cubeで来院受付する3つのメリットがあるからです。

  • ユーザー側
  • クリニック側

忘れずに予約できる

忘れずに予約できる

定期的に通っている病院がFace-Cubeを利用しているので、いつも再診の案内通知が来ることで忘れずに予約を入れることができ安心です

オンライン診断でも抵抗なく受けることができる

オンライン診断でも抵抗なく受けることができる

いつも病院に通っていましたが、次回はオンラインでの診断を案内されました。Face-Cubeはいつも診察券として使っていたので、オンライン診断でも抵抗なく受けることができそうです。

スムーズに診察できる

スムーズに診察できる

オンラインで何度か診断を受けた後に、次回は一度病院に来るように言われました。行ってみたらいつもオンライン診断で使っているFace-Cubeで受付できたので、あまり待たされることもなく、すごくスムーズに診察までしていただけました。