Face-Cube遠隔オンライン診断とは

あなたのスマホで自宅や職場と診察室をつなぎます。

Face-Cube遠隔オンライン診断はスマホから診察・処方が受けられるアプリです。

2015年8月、厚生労働省は「遠隔医療の活用範囲」を広く認める。という方針を発表し「遠隔診断の事実上の解禁」という認識が広まりました。

これは「医師と患者が対面で診断を行うことが難しい」場合以外は「遠隔診断は原則禁止」というこれまでの規制が緩和になったという事です。

トリプルエージャパンの完全内製によるウェブアプリケーションのシステム開発事業によって安価で質の高い遠隔診断サービスの導入・運用・サポートを支援いたします。

Face-Cube遠隔オンライン診断とは

診断の流れ

Face-Cube遠隔オンライン診断は、自由診断・保険診断を問わず利用頂けるサービスです。患者様がご使用する場合はスマートフォン又はタブレットからアプリをダウンロードする事でご利用いただけます。

診断環境はGoogle Chromeで動画チャットシステムのサポートも行っています。

患者さまがスマートフォン・タブレットにてandroid 5.0以上のデバイスをご利用の場合、Google Chromeアプリでのオンライン診断のサポートも行っています。(診察券アプリはFace-Cubeアプリ内でのご使用のみとなります)

診断内容や患者様の状態によっては、初診・再診に関わらず対面診断が必要になる場合がございます。

診断科目や内容に応じて診察の流れが個別に異なるケースがございます。下記の流れを参考の上受診ください。

  1. 1. ネットで予約

    ご自宅や職場など、どこからでも予約できます。

  2. 2. スマホで通院

    ご自宅や職場などどこにいても専門医とスマホで診察ができます。

  3. 3. お会計

    面倒な会計手続きもクレジットカードにてご請求。会計履歴をスマホで確認できます

  4. 4. 薬・処方せんを郵送

    診察後はご指定いただいた住所に薬または処方箋を郵送します

ご利⽤料⾦・プラン

  • 費用 詳細

サポート環境

Face-Cube遠隔オンライン診断は下記サポート環境での動作を確認しております。

サポート環境以外はアプリ・システム・プログラムが常に動作しない場合が考えられます。ご利用される環境がサポート環境であるかを以下、ご確認下さい。

医療機関側

PC:Windows7 ・ Mac osX 以上

ネットワーク環境:光回線・有線LAN接続

ブラウザ:GoogleChrome最新版

モニタ解像度:1366px×768px以上

Webカメラ(PC付属の場合は不要)

マイク(PC付属の場合は不要)

スキャナー・プリンター(明細書アップロードやプリントの場合は必要)

USB型Beacon発信機(当社より必要個数を準備させていただきます。)

患者側

iOS 8.0 以上

android 4.3以上

androidのみGoogle Chrome

その他

その他質問等ありましたらお気軽に「wrs@3ajapan.com」までお問い合わせ下さい。

Apple と Apple ロゴは米国および他の国々で登録された Apple Inc. の商標です。 App Store は Apple Inc. のサービスマークです。

Google PlayおよびGoogle PlayロゴはGoogle Inc.の商標または登録商標です。